排泄コアカリキュラム勉強会の開催

今回は、排泄支援班が担当しました。
テーマは『排泄の基本的な仕組みを知ろう』という内容でした。PowerPointで作られたスライドを皆んなで見ながら、説明を受けました。

排尿と排便のメカニズムや排泄物の見た目から、どのような健康状態かなどがわかります。
介護に関わる職種の人たちには欠かせない知識の一つになります。
また、これらを知っていると日常的にも自分の健康状態を確認することができ、とても役に立ちますね!

一人一人が基本的な身体の仕組みを改めて知ることで、より一層気をつけようという意識を持つことができ、良い勉強になりました。

排泄コア研修会

今回のコアカリキュラムは排泄支援です!

今回は外部講師の方をお呼びし開催されました!

オムツ交換の介助や自分で実際にオムツを履くことって

皆さんなかなか経験することが少ないのではないでしょうか?

実際にやってみるとなかなか難しいです。

ADLに置いてトイレは比較的日常苦労する項目の一つですよね。

また、自立したいと望まれる項目の一つでもあります。

今後も理解を深めていきたいものです。

排泄支援 勉強会

排泄支援チームによる勉強会が実施されました。

トイレ動作に関しては介護士さんや看護師さんがよくみてくださっており、
リハ職も現場の方々との情報交換によく議題に上がります。

トイレ動作が困難で、ご家族様の手助けが難しいと、
トイレ動作の自立や介助方法が在宅へ戻れるかどうかの
キーポイントになることが多いです。

リハ職として「何が出来ていて、どこの機能が足らないため動作困難なのか」
しっかり見極めてリハビリテーションに活かしていきたいと思います。