リハビリ概要
2023/6 当法人弘善会グループのOBの方と仕事で関わることができ、来所して頂きました。

先日当法人弘善会グループのOBの方と、なんと仕事で関わることができ、アロンティアクラブに来所して頂きました。 短い時間ではありましたが、昔話に花を咲かせることが出来ました。 同僚から立場は変わりましたが、今後も引き続き連 […]

続きを読む
リハビリ概要
2023/6 訪問リハビリ 買い物練習

介護老人保健施設アロンティアクラブ リハビリテーション部では、訪問リハビリテーションを行っています。 屋外歩行練習だけでなく、買い物など生活に必要な応用的練習により生活の質向上を図っています。 今回は『杖なしで買い物に行 […]

続きを読む
リハビリ概要
2023/6 訪問リハビリでは、装具選定も行っています。

当施設の訪問リハビリでは、義肢装具や福祉用具用品を扱っている業者様と連携し装具選定も行っています。 今回は東大阪市の利用者様が、「足が引っかかって転けそうになる。」「押し車の高さが低く前のめりになってしまう」などの訴えか […]

続きを読む
教育・研究・発表
2023/5 コアカリキュラム 研究ゼミ

今回のコアカリキュラムは研究ゼミです。 週末に控えたポスターセッションの学会に向けて、ポスター形式での予演会を開催しました。 色々な視点で質疑が繰り広げられ、当日の本番が楽しみになりました。 ”コロナに負けない!健康なカ […]

続きを読む
リハビリテーション部
2023/5 小学校へ運動器機能予備調査という活動を実施しに行きました。

4月某日、堺市のとある小学校へ運動器機能予備調査という活動を実施しに行きました。 これは大阪府理学療法士協会の学校保健活動委員会の活動の一つで、小学校で内科校医が児童を対象に行う「運動器検診」の予備調査を理学療法士が行う […]

続きを読む
リハビリテーション部
2023/5 『第3回歩き方講座』が開催されました。

4月17日(月)に、コロナに負けない!健康なカラダづくり”を目的に始まった住之江区まちづくりセンターの「しきつうら健康ウォーキング」(主催:敷津浦地域活動協議会)の企画として『第3回歩き方講座』が開催され、介護老人保健施 […]

続きを読む
リハビリテーション部
2023/5 今年度 当法人に入職した新人セラピスト(理学療法士)3名と共に法人内ツアーを行いました。

今年度 当法人に入職した新人セラピスト(理学療法士)3名と共に法人内ツアーを企画しました。 アロンティアクラブに始まり、あろんてぃあはうす〜ロゼイ〜あろんてぃあ住吉〜こうぜんかいはうす〜矢木脳神経外科病院と1日かけて回り […]

続きを読む
リハビリテーション部
2023/4 バリアフリー展に大阪府理学療法士会のスタッフとして参加しました。

4月20日にインテックス大阪で開催された「バリアフリー展」に当リハビリテーション部の小川(理学療法士)が大阪府理学療法士会のスタッフとして参加し、リハビリ相談コーナーなどに携わってまいりました。 ”コロナに負けない!健康 […]

続きを読む
リハビリテーション部
2023/4 御崎福祉会館(住之江区)にて歩き方講座(Step2)を開催しました

御崎福祉会館(住之江区)にて「歩き方講座(Step2)」を開催しました。(主催:介護老人保健施設アロンティアクラブ) 今回は当施設リハビリテーション部より渡辺(係長 理学療法士)、辻(作業療法士)等が出向き、最初座学にて […]

続きを読む
リハビリテーション部
2023/4 YouTube「アロリハチャンネル」【第2回:新人の成長期】

介護老人保健施設アロンティアクラブ リハビリテーション部でYouTube「アロリハチャンネル」を作成しました。 是非下記よりご覧ください! ▶第2回:新人の成長期(字幕設定あり) 令和4年度に入職した新人職員2人の1年間 […]

続きを読む