リハビリ概要

リハビリ概要
2023/9 当法人内の介護施設にて、介護技術研修会を実施

介護老人保健施設アロンティアクラブ リハビリテーション部では、介護現場におけるリスクマネージメントと題して、当法人グループ内の他事業所(グループホーム・小規模多機能 あろんてぃあ住吉)へ勉強会を行ってきました。 他事業所 […]

続きを読む
リハビリ概要
2023/8 訪問リハビリ概要(旅行の実現)

※写真の掲載にあたりご利用者様に許可を頂いております。 介護老人保健施設アロンティアクラブ リハビリテーション部では、訪問リハビリテーションを行っています。 ご自宅で生活される上で、安心、安全な生活をしたい事は大切な事で […]

続きを読む
リハビリ概要
2023/6 当法人弘善会グループのOBの方と仕事で関わることができ、来所して頂きました。

先日当法人弘善会グループのOBの方と、なんと仕事で関わることができ、アロンティアクラブに来所して頂きました。 短い時間ではありましたが、昔話に花を咲かせることが出来ました。 同僚から立場は変わりましたが、今後も引き続き連 […]

続きを読む
リハビリ概要
2023/6 訪問リハビリ 買い物練習

介護老人保健施設アロンティアクラブ リハビリテーション部では、訪問リハビリテーションを行っています。 屋外歩行練習だけでなく、買い物など生活に必要な応用的練習により生活の質向上を図っています。 今回は『杖なしで買い物に行 […]

続きを読む
リハビリ概要
2023/6 訪問リハビリでは、装具選定も行っています。

当施設の訪問リハビリでは、義肢装具や福祉用具用品を扱っている業者様と連携し装具選定も行っています。 今回は東大阪市の利用者様が、「足が引っかかって転けそうになる。」「押し車の高さが低く前のめりになってしまう」などの訴えか […]

続きを読む
リハビリ概要
2023/2 オリジナル器具を用いた「痙縮(痙性麻痺)のある方」に対するリハビリテーションの勉強会を行いました。

当法人職員(作業療法士)が講師となり、痙縮(痙性麻痺)のある方に対する手作りのリハビリ器具を使った手のリハビリテーションの勉強会を行いました。 ●痙縮(痙性麻痺)とは 痙性麻痺とは、脳卒中や脳性麻痺、脳血管障害、脊髄損傷 […]

続きを読む
リハビリ概要
2023/1 ミールラウンドの必要性

近年、'ミールラウンド'という言葉を身近に聞くようになってきました。当施設においても今年度は栄養課と共に実施しています。 そんなミールラウンドですが、実施する意味はあるのか? 実は!多職種のチームによる介入で摂食・嚥下機 […]

続きを読む
リハビリ概要
2023/1 言語聴覚士の訪問リハビリ~訪問エリア拡大のお知らせ~

言語聴覚士(ST)による訪問リハビリテーションの訪問エリアを拡大中です。 言語聴覚士の専門的な評価・リハビリを行うことで 「相手の言葉が分かるようになり、言葉が出やすくなりました!」 「口が動きやすくなり、食事が食べやす […]

続きを読む
リハビリ概要
2022/12 リハビリ合宿 お試しキャンペーン開始!

期間限定でリハビリ合宿のお試しキャンペーンを開始します! 今回特別にお試しプランを3種類ご用意しました。 ぜひこの機会にお試しください! ※上記画像をクリックすると詳細(PDF)をご覧いただけます。 ▶リハビリ合宿につい […]

続きを読む
リハビリ概要
2022/12 その装具、身体にあっていますか?(装具作成のご案内)

介護老人保健施設アロンティアクラブ リハビリテーション部では、装具の作成も行っています。 装具の見直しには、当施設の「リハビリ合宿」へのご参加がおすすめです! 一つでも当てはまった方は、 アロンティアクラブ リハビリテー […]

続きを読む