教育・研究・発表
外部講師研修会

 12月5日 HONDA歩行アシストの研修会が行われました!研修会では、講師の田中茂一先生等より歩行アシストを用いた研究やその際の症例や効果についてお話を聞く事が出来ました。また、今回デモ機を実際に装着させていただき、体 […]

続きを読む
教育・研究・発表
研修会(11月)

 11月7日 認知症班における失行についての勉強会が行われました。講師は國場OTで、自身の担当していた患者様を例に上げつつ、評価や病態解釈について発表されていました。病院とは違い、複雑に病態が入り混じっている方が多い当施 […]

続きを読む
教育・研究・発表
研修会(10月)

 10月24日 触診班の勉強会が行われました。講師は海本PTで、日々利用者様の歩行を見る中で背屈制限を認めるケースがある事をきっかけに今回は距骨、距骨下関節・距腿関節を中心に触診を行いました。目的としては、勉強会を通して […]

続きを読む
教育・研究・発表
国際福祉機器展2018

 10月11~12日 今年も国際福祉機器展へ行ってきました。今年は、認知症のコミュニケーションに関する科学的根拠を研究としたセミナーにも参加し、最新の機器にも触れることが出来ました。セミナーではユマニチュードが上げられて […]

続きを読む
教育・研究・発表
研修会(9月)

 9月19日 齋藤OTよりシーティングの研修会が行われました。車椅子で座ってご飯を食べる時、移動する時、何か手作業をする時、皆さん姿勢は崩れていませんか?当施設においても車椅子でのADLとなっている方は多々おられますが、 […]

続きを読む
教育・研究・発表
伝達研修会(9月)

 9月中旬にスプーン操作介助に関する伝達研修会が行われました。今回は、國場OTが受講した勉強会を基にスプーン介助について実技を踏まえ実施されています。皆さん、食事介助は「食べさせるもの」とお思いではないですか?違うんです […]

続きを読む
教育・研究・発表
研修会(8月)

 8月22日 齋藤OTによるハンドリング研修会が行われました。日ごろ、利用者様のリハビリをしていて、プラットホーム上へ利用者様に寝てもらう事もあると思います。また、そこから起き上がり、他の動作へ繋げることもあるかと思いま […]

続きを読む
教育・研究・発表
外部講師研修会

 8月9日 外部講師の先生をお招きし、気管吸引についての研修会が行われました。担当して下さったのは、京都橘大学健康科学部 理学療法学科教授の堀江 淳先生です。2010年、厚生労働省より医療チームの観点からリハビリテーショ […]

続きを読む
OT活動
認知症班の壁画完成

 6月から8月まで認知症班で作成していた壁画3作品が出来上がりました‼最後の大きな盆踊りの壁画は間に合うかひやひやしていたそうですが、無事夏祭りにも間に合い、とても迫力のある作品となりました!下に作成中の写真も飾り、作成 […]

続きを読む
リハビリテーション部
アロンティアクラブ夏祭り

 8月19 (日) 待ちに待った夏祭りが行われました。今年は、当施設を地域の方にも知ってもらう為に午前中の昼間に開催され、盆踊りや屋台をご利用者様と一緒に楽しみました。また、ご利用者様は皆さん手拭いを頭に巻き、お祭りのハ […]

続きを読む