リハビリテーション部
2023/4 YouTube「アロリハチャンネル」【第2回:新人の成長期】
介護老人保健施設アロンティアクラブ リハビリテーション部でYouTube「アロリハチャンネル」を作成しました。 是非下記よりご覧ください! ▶第2回:新人の成長期(字幕設定あり) 令和4年度に入職した新人職員2人の1年間 […]
2023/4 YouTube「アロリハチャンネル」開設【第1回:施設紹介】
介護老人保健施設アロンティアクラブ リハビリテーション部でYouTube「アロリハチャンネル」を作成しました。 是非下記よりご覧ください! ▶第1回目:施設紹介(字幕設定あり) ▶第2回:新人の成長期(字幕設定あり) 令 […]
2023/1 職員(作業療法士)が出身大学から取材を受けました。
当リハビリテーション部の猪村(作業療法士)が出身大学の関西福祉科学大学から取材を受けました。 今春発行予定の大学パンフレットに、大学を卒業後現場で活躍している卒業生として掲載いただくことになり、写真撮影やインタビューを行 […]
2022/12 御崎福祉会館(住之江区)にて歩き方講座を開催しました
12月15日(木)に御崎福祉会館(住之江区)にて「理学療法士が伝える!歩き方講座」を開催しました。(主催:介護老人保健施設アロンティアクラブ) 今回は当施設リハビリテーション部より渡辺(係長 理学療法士)、小川(理学療法 […]
2022/12 住吉団地集会所(住之江区)にて歩き方講座を開催しました
12月7日(水)に住吉団地集会所(住之江区)にて歩き方講座を開催しました。(主催:加賀屋・粉浜地域包括支援センター、共催:UR住吉団地自治会・介護老人保健施設アロンティアクラブ) 当施設リハビリテーション部より渡辺(係長 […]
2022/11 14年ぶりの国家試験 ~公認心理師試験 合格~
今年の春、三人目を出産して復帰したのですが、実は産育休中から取り組んでいたことがありました。 それは公認心理師試験への挑戦です。実務経験で受験できるのが令和4年が最後ということで、私にとってラストチャンスでした。 研修受 […]
2022/10 管理・運営認定理学療法士 合格
介護老人保健施設アロンティアクラブ リハビリテーション部で理学療法士(係長)として勤務している渡辺です。 この度、2021年度の管理・運営認定理学療法士試験に無事合格しました。 管理・運営に関する知識は独学で実施している […]
2022/09 公社)大阪府理学療法士会 令和4年度・5年度 代議員選挙当選
介護老人保健施設アロンティアクラブ リハビリテーション部 渡辺(係長 理学療法士)が、公社)大阪府理学療法士会 令和4年度・5年度の代議員選挙に立候補し、無事当選し活動をさせて頂く事となりました。 介護老人保健施設アロン […]
2022/09 臨床力を鍛えるOSCE(オスキー)[客観的臨床能力試験]を導入
※OSCE(オスキー)とは? Objective Structured Clinical Examinationとは、「客観的臨床能力試験」のことであり、主に医学部などの学生が臨床実習前に合格することが必須となっている試 […]
2022/08 第2回歩き方講座を開催しました
”コロナに負けない!健康なカラダづくり”を目的に始まった住之江区まちづくりセンターの「しきつうら健康ウォーキング」(主催:敷津浦地域活動協議会)の企画として『第2回歩き方講座』が開催され、当施設リハビリテーション部 渡辺 […]