教育・研究・発表

教育・研究・発表
伝達研修会(9月)

 9月中旬にスプーン操作介助に関する伝達研修会が行われました。今回は、國場OTが受講した勉強会を基にスプーン介助について実技を踏まえ実施されています。皆さん、食事介助は「食べさせるもの」とお思いではないですか?違うんです […]

続きを読む
教育・研究・発表
研修会(8月)

 8月22日 齋藤OTによるハンドリング研修会が行われました。日ごろ、利用者様のリハビリをしていて、プラットホーム上へ利用者様に寝てもらう事もあると思います。また、そこから起き上がり、他の動作へ繋げることもあるかと思いま […]

続きを読む
教育・研究・発表
外部講師研修会

 8月9日 外部講師の先生をお招きし、気管吸引についての研修会が行われました。担当して下さったのは、京都橘大学健康科学部 理学療法学科教授の堀江 淳先生です。2010年、厚生労働省より医療チームの観点からリハビリテーショ […]

続きを読む
教育・研究・発表
研修会(8月)

 8月1(水) リスク管理の勉強会が行われました。講義をしてくださったのは、呼吸療法認定士の資格を有する渡辺主任です。当施設では、徐々に訪問リハビリテーションの件数も増え、呼吸器疾患の方や脳卒中後の嚥下低下による肺炎を患 […]

続きを読む
教育・研究・発表
研修会(7月)

 7月4(水) 転倒転落班の勉強会が行われました。講義をしてくださったのは、転倒予防指導士の資格を有する宮山PTです。今回のテーマはずばり転倒危険予知です!転倒に陥るリスクについて、模擬映像を参加者全員で見て想像し予知す […]

続きを読む
教育・研究・発表
研修会(6月)

 6月20日(水)はコアカリキュラム:ハンドリングの研修会が開催されました。河村課長のご指導の下、齊藤OTによるハンドリング技術のデモンストレーションを行いました。齊藤OTは、JCHO星ヶ丘医療センターで開催された成人ボ […]

続きを読む
教育・研究・発表
リハビリテーション部プレゼンテーション大会

 6月6日(水)リハビリテーション部主催の「プレゼン大会」が開催されました‼発表時間は1人5分で、8名のセラピストによる自己紹介や目標、特技、意気込みといったプレゼンテーションをし、一番良かった発表者へ投票をしました。開 […]

続きを読む
教育・研究・発表
エロンゲーショントレーニング体験会

 5月9日(水)リハビリテーション部主催の「エロンゲーショントレーニング(のび体操)の体験会」が開催されました。セラピスト、デイケア、看護師を含めた20名以上が参加し、国際エロンゲーショントレーニング協会のインストラクタ […]

続きを読む
教育・研究・発表
研修会(5月)

 5月16日認知症編のセミナーが行われました。認知症についての基礎知識を勉強会として開催する事は他施設においても多くなってきています。しかし、そもそも私達が年齢を重ねていく過程で『加齢』が付きまとう事を忘れてはなりません […]

続きを読む
教育・研究・発表
研修会(4月)②

 4月18日にコアカリキュラム:触診の研修会が行われました。今年度からの初めての試みであります。我々セラピストは、解剖学・運動学を駆使して利用者さんにリハビリテーションを提供します。そのため、まず適切な知識を踏まえた上で […]

続きを読む